2017/10/1は、モザイクモール港北の5階にある、有料キッズスペース【イオンファンタジーキッズーナ】に遊びに行ってきました。
この記事では、
- 利用料金や駐車場
- キッズーナ内のおもちゃや遊具の様子
- モザイクモールの休憩に最適な場所
について、お話していきます。
阪急ポイントカードで駐車場をお得に。
お金はかからないので、作っておいたほうが絶対お得。
駐車場が平日は2時間無料、休日でも1時間無料になります。2000円以上でさらに2時間無料。
キッズーナで遊んだり、スーパーでお買い物したりすれば、2000円はすぐにクリアできちゃいます^^
【キッズーナ】利用料金や遊具の様子
入会金はかかりません。
誕生日月のお子様は時間無制限、無料で入場できますが保険証や母子手帳など、誕生日を確認できる証明が必要になりますので忘れずに^^
入場すると、靴のロッカーと荷物のロッカーがあります。どちらも無料で使用できます。
プチリニューアル!新しい遊具が出現!
まず、トランポリン。一応人数制限が表示されてましたけど、好きに遊んでいました(笑)
なんていうんだろう。ぶらぶらぶら下がる遊具

扇風機の風邪で風船が舞う!風船スポット。
次女が大興奮でした(笑)ここから全然出てくれなくて。
親は動かないので、寒い。
他にも、
手や足で押すと、型がつくおもちゃ
ボールプール&滑り台
お店屋さんごっこ
寿司、アイスクリーム、おままごと、病院、お花屋さん、消防車などお店屋さんごっこスペースは充実しています。

他にもiPadで遊べたり、広いトランポリンや三輪車で遊べるスペースもあります。
工作の時間もあります(人数限定)。
施設内に、ゆったりとしたソファのおいてある休憩スペースがあるため、うっかりゆっくりしすぎて施設内でお子さんがよく迷子になって放送が流れたりします(;^_^A
そんなに広い場所ではないですし、出入り口にはスタッフの人がいますので勝手に出て行ったりということはなさそうですが、
より安全に遊ぶためにも、大切なおこさんから目を離さないように楽しく遊びたいですね。
ちなみに休憩なら、モザイクモール4階にある、授乳ルームがおすすめです。

割と広々としたソファとテーブルがあるので、持ってきたお茶とお菓子で休憩しています。紙パックジュースの自動販売機もあります。
次女のおむつも変えられるし、女性専用の授乳室も完備です。
一緒にたくさん遊んだ後は、ここでいつも休憩しています~~。
キッズーナ以外にも、4階には無料で遊べるキッズスペースや、サンリオショップ、ボーネルンドがありますので、無料でも十分子供はたのしめますよ♡
ではでは、お役に立てれば幸いです。
楽しんできてくださいね^^
コメントを残す