2015/5/6は、西武園遊園地に行ってきました。
娘たちが大好きなキティちゃんの乗り物があるよ~と
ママ友情報があったので、
そのうち行きたいと思ってたんですね。
ついて早々、昔懐かしいぬいぐるみの乗り物が
お出迎えして、早速姉妹で乗ってました(笑)
画像:西武遊園地入り口にあるライオン?の乗り物
おすすめポイントをまとめたので、
参考になれば幸いです。
Contents
キラキラプリキュアアラモードのショー
こちらは、2017/4/30と、2017/5/6の限定のショーでしたが、
長女がプリキュアが好きなので、ラッキーでした。
画像*プリキュアのショー
長女は真剣に見ていましたが、
ひどい出来でしたね…(笑)
バトルシーンなんて特にお粗末で。
声優さんのアテレコがなかったら、
とても観ていられないショーでした。
でも、長女が楽しそうでしたので、OKです|д゚)
この日はとにかく日差しが強くて暑かったです(^_^;)
28℃だったそうですね。
日焼け対策を全くしていなかったので弱りました。
帽子と日焼け止めクリームは必須アイテムです。
GW中だというのに混雑せず、乗り物に乗れる
乗り物は全体的に、【小さい子向け】に作られています。
デートだと微妙な遊園地かもしれませんが、
小さな子供のいる家族にはおすすめです(^^)/
メルヘンゾーンは、
サンリオキャラクターのかわいい乗り物があります。

少しだけ閑散としてて、
きちんと整備はされているようだけど、
色褪せて古そうな乗り物たちは、レトロで。
小さいころ親に連れて行ってもらった遊園地に似ているな、
と、懐かしくなるような遊園地です。
どの乗り物もほとんど並ばずに乗れました(笑)
画像*メリーゴーランドで白馬じゃなくて、きりんを選ぶ娘…。
しかし、暑さでばてていく娘たち。
近くに水遊び場が設置されていたので、
少し遊ばせることにしました。
水遊び場は大盛況♪
水遊び場だけは、
たくさん子供たちがいました(笑)
みんな水着や着替えを持ってきていて、
ああ、うちはなんてリサーチ不足なんだと
反省しました。
着替えがなーい(笑)
2人ともワンピースを着せてたので、脱がせてました。
次女は、肌着とズボンで。(まだおむつです)
長女は、肌着とレギンスで。
(パンツは脱いで、レギンスを直で履かせて(笑))
画像*わがままボディな次女。肌着だけど
娘たちの元気も復活して、遅めのランチをとりました。
ランチも全然混んでませんでした。
ゴリラ?恐竜?なんで?巨大滑り台、5分400円。
別料金でしたが、長女が遊びたいというので、
しかたなく(^_^;)
基本的には、大人は滑れず、
子供だけで遊ぶ滑り台です。けっこう高さがあり、
滑り台も角度が急でした。

わたしもちょっと滑ってみたかったです(笑)
ふれあい動物コーナー【ミルク動物園】
長女も次女も動物がだいすきなので、
このコーナーがあることは、かなりポイント高いです。
プールの近くでしたので、
おそらくプールをやっている時期は
ふれあい動物園はやっていないのだと思います。
ひよこ
モルモット・うさぎ
やぎ
メンフクロウ
に、えさをあげたり、
だっこをしたりできます。
画像*ひよこをわしづかみする次女…やめて…。
メンフクロウは初めて触りました。
ふかふかですごくやわらかくて
気持ちよかったです(^^♪
いかがでしたか?
乗り物、子供向けのショー、水遊び、ふれあい動物と、
レトロな遊園地の中に、イベントがてんこ盛りで、
我が家は、すごく楽しかったです。
これからの季節は、
日差しが強くて炎天下で遊ぶのはきついので、
暑さ対策を万全にして、楽しんできてくださいね(^^♪
コメントを残す