こんにちは♪子連れおでかけライター・サワです^^
この記事では、
- 妊娠線予防のおすすめオイルを知りたい
- 産後のがさがさ肌を改善したい
- miteteマタニティクリームがすぐなくなる…
もっとたっぷりケチらず使えるアイテムはないの?
というかたのためにお伝えしていきます♪
【エルバオーガニックオイル】大容量でたっぷり使える!
お祝いで頂いたmiteteマタニティクリームですが、
朝晩たっぷり使っているとすぐなくなります(;^_^A

長女を妊娠していた後期は、お腹・おしり・太ももにも
使用したいことを考えると、
コスパがよろしくないなあと思っておりました。
楽天やAmazonを検索しまくり
見つけた妊娠線予防アイテムが、
- ポンプ式で使い勝手がよい
- 伸びが良く、たっぷりケチらず使える
- 妊娠8ヶ月から~産後まで使用できた大容量オイル
- いい匂い
- オーガニックなので赤ちゃんにも使える
という口コミを読み、購入しました。
一瞬高いかな?と思うのですが、
朝晩2回、お腹・おしり・太もも・胸も使用して、
産後まで持ちます。わたしは妊娠線できていません(^^♪
産後のがさがさ肌のケアにも活躍したので、
コスパもよいです!!
エルバオーガニックオイルの口コミ
こちらではTwitter上での、
エルバオーガニックオイルの評判を載せておきます。
朝半身浴のお供、3つのアイテム。
エルバオーガニックのSTMオイル。軽くタオルで拭いた後全身に塗り込みます。おかげさまで妊娠線なし。ポンプと大容量が使いやすくてオススメ。
— Yuko Ishizaka (@yukoishizaka) 2016年4月13日
エルバオーガニックオイル めちゃくちゃ癒やされる〜。においを堪能できるって こんな幸せなことだったのか
— ym247 (@kutuobake) 2014年4月8日
妊娠線予防のため最近使い始めたエルバオーガニックのオイル。ベトベトするかなと思いきや、意外とサラッと。植物由来みたいやし安心(^-^)妊娠線できませんように(^人^)
— mahalo-meg (@megmegmegd) 2011年8月2日
いいにおいで癒されるんです…なんか優雅な気分になって、
お肌のお手入れしてる私って素敵!という気持ちになれます。
【エルバオーガニックオイル】の具体的な使い方。
妊娠中の体重管理のため、わたしは朝と夜の2回、半身浴をしていました。
朝の半身浴後と夜の入浴後に、
胸、お腹、腰、太ももにしっかりたっぷりと塗ります。
ポンプ式が便利ですよ~~~。
使いやすいです。
次女の時はヴェルダのマタニティオイルを使用した時期が
あったのですが、フタがきちんと閉まっていなくて
化粧品を入れているカゴの中で瓶が倒れて
オイルだらけになったことが1度じゃなくて…ww
安く済ませようとして、逆に高くつきました。
朝晩、たっぷりしっかり保湿すれば、妊娠線は予防できます!
コメントを残す