こんにちは。睦月サラです。
正月も明けて、日々の生活が戻ってきましたね。
クリスマスやお正月を楽しむために置き換えダイエットで体重のコントロールに努めていましたが、お正月を終えて2.5㎏増えました(笑)
しかし5日で年末に増えた分の体重はもとに戻りました。
この記事では、正月太りのダイエットについて、私が実行したことを書きますね。
現在私は35歳。30代でもちゃんと痩せることができます!素敵ママを目指して一緒に頑張りましょう♪
Contents
正月太りのダイエット!5日で2.5㎏減らした方法4つを伝授!
- 朝食を【美穀菜】という置き換えダイエット食品にした
- 朝20分、夜30分の半身浴
- 夕食のアルコールをやめてご飯のお供は炭酸水にした
- 野菜スティック(キャベツ・大根・きゅうり)を夕食によく食べた
これで、5日で2.5㎏体重が減りました。
炭酸水はウィルキンソンの250㎖の缶のやつを常備しています。
①美穀菜ブルックスとは?むくみと便秘に効果ありの置き換えダイエット食品
元々は忙しい朝の食事代わりになるもの、きなこやあずきなど和風味で美味しそう!という理由から購入した美穀菜ブルックスですが、便秘とむくみに効果ありです。
私はもともと便秘体質ではないのですが、1日に2~3度のお通じがあったり(最低1日~2日に1回はある)、ひざ下のむくみがあまり気にならなくなったり嬉しい効果がありました。
美穀菜ブルックスについては下記の記事を参考にしてみてくださいね^^
お正月やクリスマスなど短期間で増加した体重は、脂肪ではなく水分による浮腫みです。
アルコールと行き過ぎた塩分を禁止して、半身浴と十分な水分(ミネラルウォーター)を摂ることで、
便秘やむくみを解消して、体重を減らすことができます。
朝食大事っていうけど、忙しいし朝から食えねえよ。
健康のためにもダイエットのためにも、朝食は大切ですとよく聞きますが、実際どうですか、食べれますか?
朝食を食べることが習慣になっている方はこの話退屈ですね、すみません。
私は忙しくて基本的に朝食抜きです…💦
そのせいで午前10~11時になるとお腹減りすぎて、スーパーに食材を買いに行くついでに余計なパンを買ってしまうことも時々してしまいます。
意味ない…。空腹の状態でスーパーへの買い物はお財布にも体脂肪にも優しくないですよね。
忙しくてもなにか朝ご飯がわりになるものを胃に入れようと考えました。
妊娠中は毎日お世話になっていたグリーンスムージーさえも作るのが面倒くさい。
おいしくて、面倒臭くなくて、空腹感を抑えて、ついでに栄養が摂れるといいなと始めたのが美穀菜ブルックスという和風味の置き換えダイエット食品です。
豆乳で割るとほんと香ばしくて美味しいのです。
毎朝どの味にしようか選ぶのが楽しみになっています。わたしの朝食代わりです。
クリスマスやお正月の何が太るのか?原因はアルコールと塩分

そんなに空腹を感じてなくても、アルコールが入ると『あれっ思ったより食べれちゃうな~~。』なんてことありませんか?
私は毎週末のことです(笑)週末のランチはたいてい家族で外食です。
外食すると量も多いし味付けも濃いので、夕食の時間になっても空腹をあまり感じません。
でも、アルコールを片手に枝豆や野菜スティックを頂いてると
『もっと食べれるね~~冷蔵ピザ焼く?シメにおにぎり食べる?』なんて言いながら、どんどんおつまみが増えていくのです。
- 満腹中枢がマヒする(ホルモンの作用)
- 胃酸がたくさん出て食欲が増進する
- 塩分が欲しくなる(アルコールによる利尿作用で塩分も一緒に出ちゃう)
- 炭水化物が欲しくなる(アルコールを分解する肝臓のエネルギー源)
アルコール自体は太らないとタモリさんが言っていて晩酌は酒のみという話をしていたけれど、
一緒に食べる塩分の濃いおつまみやシメのおにぎりをナシにするなんて、私には無理です。
ちなみに夫は飲み会の最中はあまり食事が欲しくならないそうですが、宴会が終わると必ずラーメンを食べて帰ってくるのですよね。
炭水化物と塩分をしっかり補給してから帰ってくるんです(笑)
つまり何が言いたいかというと、
アルコールを控えて余分な塩分を外に出し、体内の水分バランスを整えればお正月太りは痩せる!!と言う理屈ですね。
まとめ
お正月太りのダイエットは以下の通りです。
- 朝食を美穀菜ブルックスに置き換えて便秘とむくみ対策
- アルコールを控えて炭酸水にする
- スナック菓子は一週間禁止
- 半身浴で汗を流す
年末年始で増えた体重は、1月中ならすぐに元に戻せます。
頑張ってくださいね(#^^#)
コメントを残す