こんにちは。睦月サラです。
子供の寝かしつけ…時間かかりませんか?
我が家の5才と2才の姉妹も部屋を薄暗くして絵本を2~3冊読んでもすぐには寝てくれません。
2才の次女が選ぶ絵本はノンタンなど短くすぐに終わりますが、
5才の長女が選ぶ本は【ねむりの森のひめ】とか【ヘレン・ケラー】とか、かなりしっかりとした読み応えのある本を1~2冊選んでくるので、読んでいるほうも疲れます(笑)
しまいには『早く寝ないと、鬼が来るよ!!おばけ来るよ!』など脅して静かにさせて寝かせたりしていて、『イライラせずに寝かしつけする方法はないのか』と悩んでいました。
そんな時にママ友に『ドリームスイッチ』を1か月借りて、寝かしつけアイテムとして最高だ!!と思ったので
メリット・デメリットをまとめつつ評価していきます。
Contents
【ドリームスイッチ】のメリット・デメリット

- 夜、布団に入るのが楽しみになった
- タイマー付きで寝ちゃっても自動OFFしてくれる
- 寝かしつけにイライラしなくなり、ママがラク
- 別売りのSDカードで最新の『モアナと伝説の海』などの話も見ることができる
- 初日はドリームスイッチの話が楽しすぎて興奮してなかなか寝ない。
- 絵本の読み聞かせ冊数が前より減った
- ひらがな・カタカナなどあるが年齢差のある姉妹だと使う機会がない
『歯磨きして寝る準備したら、ディズニーのお話が見れるよ!』と声をかけると、姉妹たちはテキパキと喜んで寝る準備をするようになりました。
色も鮮やかで絵も綺麗です。
ハイテクな紙芝居を見ているような、映画を見ているような…とにかくとてもワクワクするようです。
大人も楽しい!
布団に入るのが楽しみになったようです。
数話お話をみると、『もうおしまいにする…』といってスムーズに寝てくれるので、ママの寝かしつけアイテムとしては最高!だと思います。
本当に楽になりました。
しかし、ディズニーのお話は見ていて楽しいしワクワクしますが、『絵本の読み聞かせの代用』にはならないので、注意が必要です。
ママが子供に絵本を読み聞かせする重要性

『絵本の読み聞かせって大切なんだな』と参考にしたブログ記事はこちらです。
脳科学的にとか社会学的にとか、固い言葉は置いといて。
私自身の経験として絵本の読み聞かせは大切なコミュニケーションツールだなと感じることはあります。
例えば、同じ絵本を繰り返し読むとき。
最初はストーリーを理解するためなのか、わりとじっくりと聞いてくれます。
何度も繰り返し読んでいくと、つぎは聞き取った言葉の意味が気になるようです。
『ふくしゅう(復讐)ってなあに?』
『いとぐるま(糸車)ってなあに?』
『こはだってなあに?』
『わさびってからいの?』
と、質問が出るんですよね。丁寧に説明して、覚えた言葉は、さっそく後日会話の中で使われたりします。
プリキュアの戦いごっこの最中に、『ふくしゅうしてやる!』wとか台詞が飛び出すんですww
語彙力ってこうやって増えていくんだな~~~と実感する出来事です。
何が言いたいかというと、
ママの絵本の読み聞かせの時間も大切にしつつ、ドリームスイッチを寝かしつけ楽々アイテムとして家族で楽しんでいきたいな、ということです(#^^#)
ディズニードリームスイッチの注意点
対象年齢は3才から
ドリームスイッチはディズニーのお話です。
キャラクターの名前を覚えたりディズニー映画を楽しめるようになってきたりする、2才過ぎ~がベストだと思います。
Amazonや楽天の口コミには、『1才半の子供に見せましたが、機械の方を気にしてしまって全然活用できなかった。』という月齢が早すぎて失敗したお話をぽつぽつ見かけました。
ドリームスイッチにも対象年齢3歳からとなっています。
評価があんまりよくない口コミを読んでみると、
- ディズニーをあんまり認識していない
- 高価なのに機械を触りたがり壊しそうだったのでしまった
と、『年齢が早すぎたのかな』と思われる感想が書かれていました。
ひらがな・カタカナ・ABC?ことばの学習機能は無駄??
私が『いいな』と思った機能の一つですが、まず使いません。
5才と2才の年齢差で一緒に観るとやはりディズニーのおとぎ話メインで使用することになります。
ひらがなを選ぼうとすると2才の次女が『つまらない』と騒ぎ出し、寝るどころではなくなってしまうため、残念ですが姉妹が揃ってひらがな機能を楽しむのはもう少し先になりそうです。(あるいは永遠に使わないかも…)
『学習系機能がある』という安心感はあります(笑)
まとめ
絵本の読み聞かせの代用にはなりませんが、2才半以上のお子様の寝かしつけに苦労している方にはおすすめなアイテムです。
- 子供たちが夜、布団に入るのが楽しみになった
- 話の数が多いので見ていて楽しい
- BGMの音楽にも癒され、親もリラックス
寝かしつけアイテムとして、我が家にとっては最強です。
おともだちに1か月借りて、本当に感謝しております。
寝る時の楽しみがあると、歯磨きなどの準備がスムーズにいくので重宝しますね。
値段が高めなので購入しようかどうしようか…と迷ってましたが、我が家もクリスマスに購入します!!
楽天がポイント貯まっていいな~!と探しましたが、2万円越えが多いです。(なぜ)
Amazonが最安値です。
『モアナと伝説の海』や『ベイマックス』なら専用ソフトを別売りで手に入れましょう♪
コメントを残す