こんにちは。睦月サラです(#^^#)
軽井沢にある【おもちゃ王国】へ行ってまいりました。
我が家は神奈川県在住です。今回は車で行くことになりました。
Contents
旅行前の準備編
1才の次女は、まだおむつ…。かさばるので、ギリギリの枚数で行きたいところですが、ちょっと多めに持っていきました。
1日4枚×3日分=12枚。
ちょっと余裕を持たせて15枚持っていきました。
それから今回は、車で行くので、暇つぶしグッズを充実させました。
- ポータブルDVD
- TSUTAYAでアニメDVDを数本借りる
- 1才次女のお気に入り絵本
1才におすすめ絵本はこちら
4才におすすめ絵本はこちら
でっかい保冷剤と保冷バッグにチューペットジュースとスティックゼリーをたくさん冷やして持っていきました♪
他にも、娘たちがすきなお菓子やおにぎりなど。
ママにおすすめ!ガンガン歩けるスニーカー
【コンバース】CONVERSE スニーカー DECKSTAR
こちらのスニーカーはとっても歩きやすくておすすめです!!パンツはもちろん、スカートもかわいいので合わせやすい。

画像が小さいですけど、スニーカーはいています♪スカートでもかわいいでしょ~~。
サイズ感は、いつも履いているサイズで大丈夫だと思います。
わたしは普段から24.5センチなのですが、きつくもなくゆるくもなく、とっても歩きやすいです♡
こちらから買えます~~!!
↓↓↓
貴重品を持ち歩くウォレットポーチはひとつ持っておこう。
旅行に限らず、4才の長女も、1才の次女も好きな所へチョロチョロ歩き回るので、貴重品は必ず身につけています。
わたしは、画像にもうつってますが、ケイトスペードのポシェットを持っています♪
タオルハンカチ、ティッシュ、スマホ、鍵、お財布子供のスティックゼリーやラムネが入ります。
オムツや水筒、お菓子などはリュックに入れて夫に持ってもらうので(笑)、
ママは貴重品だけ持ち歩けるウォレットポーチがおすすめです!!
これ、かわいい♡もう少し洋服と合わせやすい濃い色が欲しいなあと思っていたので、ネイビーを買おうと思っています!!
いざ、軽井沢へ♪天気には恵まれず霧が深い…
朝8時半に出発して着いたのは14時ごろでした。
休憩をこまめにいれようねという話だったのですが、山を登り始めてからは休憩ポイントがなく一気に駆け抜けるしかありませんでした。(^^;)
飲み物やお菓子をしっかり準備していた甲斐がありました~~。
チェックインは15時からだったので、クロークに荷物を預けてホテル周辺を散策することにしました。
子供用の遊具があったけれど、雨が降っていたので遊べず…。
ホテル周辺には足湯や、ヨーロッパのクラシックな雑貨屋さんがありました。
あとはおみやげ兼コンビニですね。夕食を17時半に予約していたので、先に温泉へ行きました。
温泉は久しぶりです…!!
でもまあ、子連れだとゆっくり入れないので次の日の朝に主人に子供たちを預けて楽しむからね!と約束してもらいました(笑)
露天風呂には洞窟風呂があって、湯温がぬるめで1才児も楽しそうに入ってましたよ~~。
温泉では、【百草水】というお茶を無料で配っています。名前のイメージでまずそ~~~と思っていたのですが、とっても飲みやすくおいしい!!
1才の次女がごくごく飲んでいました(笑)
買って帰ればよかったな…うっかり忘れてしまいました。…と思ったら、楽天で売ってた!買いました。
↓↓↓
名前がアレですけど、クセが全くなく本当に飲みやすいです。
100種類の食物繊維が多い薬草を使用しているカフェインゼロの赤ちゃんが飲める健康茶です。
和食レストラン・洋食レストラン・大人のビュッフェの3店舗から選べる
ホテルの予約段階で決めますが、ホテルグリーンプラザ軽井沢の夕食は、ビュッフェ形式です。
和食【浅間】・洋食【プレジール】・大人のビュッフェ【白樺】の3店舗。
赤ちゃん連れなら、【和食ビュッフェ】をお勧めします。
唯一、座敷のあるレストランだからです。
そして、寝てしまった赤ちゃんを寝かせられるバウンサーも完備です!
寝てくれたら、ママは食事をゆっくりできるので助かりますよね~~!!

離乳食やヨーグルト、せんべいなど、赤ちゃんのメニューも充実しています。
(洋食レストランもキッズメニューがあります。)

こどものだいすきなポテトやハンバーグ、からあげ、うどんやそばなどもありますし、
デザートコーナーにはチョコファウンテンもあります。

娘がチョコファウンテンにマシュマロをくぐらせてて、えっ食べたことないよね?って止めたのですがマシュマロを食べられるって初めて知りました…(笑)
子供たちも満足していました。
ビールは飲み放題がおすすめ
別料金ですが、お酒も注文できます。
軽井沢の地ビールが飲み放題のスタンダードコース2030円。90分制です。
グラスビール1杯だけの注文だと800円くらいなので、3杯以上飲むなら、飲み放題のほうが断然お得です!!
最後に和食ビュッフェの画像を載せておきます。
お寿司


中華や、野沢菜のおやき


そば、てんぷら


若姫牛のステーキは三種のソースから選べます。

子供が楽しそうだったのでよかったですね~~。。
1日目は車移動とホテルを楽しんで終わりました。2日目は、いよいよおもちゃ王国へ行きます。
天気が心配です……。さてどうなるやら。
※追記
授乳中なので、温泉は早起きして、夫に一言伝えていってきました♪
朝から温泉…贅沢です♡
ママはゆっくり温まってお風呂に入れる機会が少ないですよね。
パパに子供たちを見てもらって、疲れとストレスを少しでも癒してくださいね!
おもちゃ王国フリーチケット付き【ホテルグリーンプラザ軽井沢】へは、以下より予約できます♪
↓↓↓
コメントを残す