こんにちは。睦月サラです。
2018/8/19に横浜アリーナで開催される【ディズニーオンアイス】へ行ってきました。
子連れで会場へ向かうなら、やはり電車より車が便利ですよね!
横浜アリーナに向かうときは、駐車場の予約が必須という情報をショーの当日につかみ、主人とビビッてイオン横浜新吉田店の駐車場に停めて徒歩&電車で向かった我が家ですww
しかし…どうやらイベントにもよるらしく、【ディズニーオンアイス】の場合は当日でも十分、横浜アリーナ周辺駐車場へ車を停めることができるとわかりました。
2019年以降もディズニーオンアイスを観覧しようと思っているので、なるべく安価で、横浜アリーナに近い駐車場をご紹介します。
駐車場に役立つサイト2選
見やすくわかりやすいサイトで親切です。
6時間600円など最安値の駐車場もあり、早く検索しておけばよかったなと私のリサーチ不足に後悔しています。来年は失敗しません!!
どちらのサイトも、横浜アリーナ周辺駐車場の穴場スポットが詳しく紹介されています。
新横浜駅篠原口から横浜アリーナまで徒歩15~20分ほどかかるようなので、ディズニーオンアイスが開催する8月は熱中症対策が大切ですね。
横浜アリーナ前のコインパーキングは料金設定に注意!!
パカラ横浜アリーナ前第1駐車場

看板にも大きく『最大料金1100円』とあり、一見そんなに高くないように思いますが、
『特定日は終日20分400円』とあります。
「みんな、なんでここに停めないの?ひゃっほー!」と知らずに駐車するとイタイ目に合います。
「特定日」は、現地の看板に「今月の特定日」として記載されています。事前チェックはできないようです。
PEN横浜アリーナ前駐車場

PEN横浜アリーナ前の料金設定について
こちらのパーキングも30分300円・最大料金900円とありますが、平日のみですね。
看板にもある通り、土日祝日、イベントの場合は最大料金の適用はありません。
つまり終日30分300円…(;’∀’)
上記のサイトで、横浜アリーナまで徒歩5~15分くらいのところをいくつかピックアップしておいて、どこも満車だったらアリーナ前のコインパーキングに停めるという感じでしょうか。
まとめ
ライブと違い、『ディズニーオンアイス』の場合は駐車場がそこまで混雑していません。
時間に余裕をもって行けばどこかしら比較的安いところに停めることができるのでは?と思います。
小さな子連れでのお出かけにイライラしないために、事前準備は大切です。
コメントを残す