こんにちは。睦月サラです。
次女の2才の誕生日祝いに今年はイルミネーションを家族で観に行きたいと思っています。
この記事では、
- よみうりランドのチケットをどこでお得に購入するか?
- 子供たちの防寒対策は?
- 抑えておきたいアトラクション
についてポイントをまとめていきたいと思います。
Contents
よみうりランドのジュエルミネーションとは?
遊園地全体がイルミネーションで飾られます。きれいですよね~~。
長女を出産してから、クリスマス時期のイルミネーションはまったく行かなかったので本当に楽しみにしています♪♪
※公式HPへ飛びます。
動画があったので見てみてください。1分42秒くらいです。
動画*よみうりランドのジュエルミネーション(2016~2017の様子)
よみうりチケットを最も楽でお得に買う方法は??
よみうりランドのチケットは目的に合わせて選べます。
結論から言うと、
我が家は、5才と1才連れなので、
ひよこパス前売り券をコンビニで買う方法が、最もお得で楽な方法です。
大人 3800円→3500円
こども3000円→2900円
で購入できます。
2017/11/30まで、学校行事キャンペーンを開催しており、証明できるスケジュール表などがあればワンデーパス5400円→3300円で購入できます。
詳細はこちらから
↓↓↓
学校行事キャンペーン詳細
※公式HPへ飛びます。
追記
長女が幼稚園から割引チケットを購入できるチラシを持って帰ってきました!偶然!!

大人3800円→3400円
子供3000→2800円
で購入できることになりました(#^.^#)
ヤフオクはどうなの?
大人2枚で検索してみました。
入園券+乗り物券2~4枚付き 1000円~2000円
または、
ワンデーパスペア券 8000円前後
で多く出品されています。
子連れで午前から遊ぶ場合は、あまり魅力的ではないかなと(;^_^A
取引のリスクも否めません。。我が家は、ひよこパスを購入することにしました。
抑えておきたいアトラクション2つ!
娘たちと乗りたいな~~~と思っているアトラクションを書いておきたいと思います。
ジュラシックカー

【アーロと少年】【ジュラシックパーク】【恐竜のはく製】など、恐竜が大好きな長女。
このアトラクションは身長制限がないので、1才11か月の次女も乗れます。
…怖がらなければ…(笑)
ジュラシックカーはもともと本物の車を使用していて、こどももよりリアルに運転の体験ができるとのこと。
Twitterのお声を借りました。動く恐竜に夢中、という言葉を信じて楽しみにしております。
多摩川原橋から見える大きい観覧車を見て「あそこいきたーい」と娘達。急遽よみうりランドへと向かったのでした。GW開けなこともあってか乗り物にはほとんど並ばずに乗れたのがよかったです。3月にオープンしたばかりというアトラクションの動く恐竜が見られるジュラシックカーに娘達は夢中な様子。 pic.twitter.com/gwji1dOYv2
— 榎本よしたか (@YoshitakaWorks) 2017年5月15日
ぐるぐるドライブ
こちらのアトラクションは、ママ友におすすめされました。ママ友の娘ちゃんは、乗り物が苦手なほうですが
ぐるぐるドライブは、『もう一回!もう一回!!』と何度も乗ったそうです。
ちなみに、平日はかなり空いていたそう。
動画*ぐるぐるドライブの様子
しかし、このアトラクションは90㎝以下は乗れないとのこと。残念ながら次女は乗れません💦
当日の防寒対策は??
我が家は、2017/11/24に行く予定です。
まだ天気予報も出ていませんが、11月後半なので、夜は冷え込むと思われます。
おそろいのキュロットスカートは履かせたいと思っているので、
厚手のタイツ+歩きやすいブーツ
ダウンジャケット
を着せていこうかと思っています。
あったかくしていきましょうね!
ちなみに、こちらの【petit main】という子供服のお店の中綿入りジャケットが、おしゃれでかわいくておすすめです。
中綿入りだけど軽いので、子供も気に入っています。
他にネイビー、カーキ、ピンクがあり、長女はネイビーを持ってます♡
次女の分も色違いで買おうかなと。
プティマイン(petit main)リボンつき中わた入りジャケット(ベージュ)
他にネイビーがあります。どちらの色もかわいいですよ~~。サイズ違いで両方持っています。姉妹で当日着せたいと思っています!!
こちらはキュロットになっているので動きやすいですよ^^
プティマイン(petit main)チェック柄フレアスカパン(赤)
ムートンブーツ!
楽天で在庫を見たところ、ピンクとネイビーしか残ってませんでした。
キッズ服ブランドの【プティマイン】公式サイトはこちらからどうぞ
↓↓↓
ナルミヤオンライン
コメントを残す