2017/5/13の神奈川県は
結構激しい雨が降りましたね。
こんな日はお出かけしたくな~いと母は思うのですが、
4才の娘と1才の娘が元気すぎまして(;’∀’)
港北TOKYU.S.Cにある室内有料施設の
【ジョイキッズあんふぁにぃ】へ遊びに行ってまいりました。
我が家は車でしか行きませんが、
駐車場は平日なら1時間無料、
休日は2000円以上の買い物で2時間無料になります。
港北SCのアイカツゲームは、
よくイベントを開催している
長女が【アイカツゲームしたい】というので、
最初にゲームセンターへ行きましたが、
白銀リリィぱいせんのイベントをやっており、
大変混んでいました。港北SCのアイカツゲームは、
割とよくイベントを開催しているので、混みがちです。
画像*アイカツスターズの白銀リリィ
センター北~センター南周辺のアイカツゲームでしたら、
ルララ港北店か、モザイクモールがおすすめですね。
すいません、いきなり話が脱線しました(;’∀’)
ジョイキッズワールドあんふぁにぃ、
赤ちゃんもおすすめ♪
赤ちゃんコーナーやボールプール、
滑り台やおままごとやテント、トランポリンなど、
子供向け遊具がたくさんです。
画像*はしごだけどブランコのように遊ぶ長女
画像*トランポリンでうまく立てない次女
画像*別日の写真ですが、ボールプール
あんふぁにぃの特徴は、
英語を話す外国人スタッフがいることです。
ミニイベントで英語の紙人形芝居をやってくれます。
(この日は三匹の子豚でした。)
英語がわからなくても、
子供たちが知っているストーリーなので、
娘たちは楽しんで最後まで聞いていました。
常在しており、ミニイベント外の時間は、
子供たちと遊んでくれます。
ジョイキッズあんふぁにぃの利用料金は?
新規の会員登録料は300円です。
子供 最初の30分は600円、
以降10分ごとに100円かかります。
大人 ひとり500円で追加料金はありません。
一時預かり 1時間1800円
一時お預かり制度もあるため、ゆっくり買い物したい…
なんて時には、利用してもよいと思います。
あまり広い施設ではありませんが、
おもちゃやお部屋がキレイですし、
荷物は無料でロッカーに預けられますから、
大人も手ぶらで思う存分遊べます^^
ジョイキッズあんふぁにぃの出入り口に、
わりと大きなベンチと自動販売機がありますので、
遊んだ後に水分補給をしたり、
次は、どうしようか?とお話したり、楽しかったです。
コメントを残す