こんにちは。子連れおでかけライター・サワです。
10月が誕生日の長女へ【アネビートリムパーク】が無料で遊べるはがきが届いたので、家族で行ってきました。
- 4才と1才の姉妹連れでのランチスポット
- 1時間利用でいくらか?どのくらい楽しめるか?
について書いていきます。
1時間利用で、家族4人分の利用料金は?
、
利用料金は以下の画像の通りです。
2才未満の子供は¥500です。基本的には、母子手帳や保険証など年齢が確認できるものが必要になります。
が、スタッフさんの塩梅で『今回はいいですよ』って言ってもらえるのでそこまで厳しくないと思われます。
誕生日無料はがきはこちら。
大人1人分と、誕生日の子供料金が1時間分無料になります^^
今回は1時間無料で大人1人と2歳以下の子供1人の料金で済みました。
計1620円。(税込み価格)
やす~~~い。…1時間で済めばね?
ベビーカーは、出入り口付近に置き場所があります。入場してすぐにロッカーがあります。

鍵のないダイヤル式のロッカーなので設定にちょっと手間取りますが、説明書きがありますので大丈夫です^^
おままごとで約1時間…まさかの時間超過。
我が家のお姫様たちは、『ハンバーガーショップ』のごっこ遊びエリアから全く離れません。
ほぼ1時間をここで過ごした結果…。。


残念!1時間を超過してしまいましたww
延長料金15分ごとに250円なのですが、子供2人分しっかりかかります。
※大人はかかりません。
1才の赤ちゃん連れでのランチはどこにする?
我が家が今までに入店したお店は以下の通りです。
2F Venus GRAND 紅虎餃子房
1F Venus FAMILY 麺屋空海
3F Venus OUTLET フードコート
フードコートは、リーズナブルでメニューも多いので魅力的なのですが、席の確保が面倒ですし、ベビーカー持ち込みのことを考えると
ゆったりと食べるなら2階のレストラン街がおすすめです。
1階にある麺屋空海も人が少なくて、ラーメン好きの娘たちには好評でした。塩ラーメンがおすすめ!!
個人的には空海の目の前にある、チロリカフェに入ってみたかったです(笑)
パンケーキやオムライスなど洋食カフェでペット同伴OK。
割と空いていましたし、ベビーカーも入れそうなゆったりとした席でした。次回はこっちに行きたい…。。
参考になれば幸いです。
楽しい休日をお過ごしください!!
コメントを残す